オススメメニュー
江戸をいろいろな切り口で楽しもう。
			- 人物
 - 江戸に活躍した394名のプロフィール
 
			- 画像
 - 人物の画像や現代に残る名所など。234枚。
 
			- 名言・辞世の句
 - 現代にも通じる名言の数々。
 
			- 事件・出来事
 - 歴史に残る出来事を紹介。
 
			- 年表
 - オリジナル年表が作ろう。
 
- 出身国
 - 出身別にみる江戸時代の有名人。
 
- エピソード
 - 人物の素顔をうかがえるエピソード
 
- 子孫
 - あの有名な人物の子孫は?
 
- 博物館、史跡、銅像
 - 江戸に思いをはせる場所
 
- 大河ドラマ・映画・ドラマ
 - 江戸を具体的にイメージしてみよう。
 
- 江戸作品 出演俳優
 - あの人物を演じた歴代の俳優たち。
 
本日に関連したことといえば…
本日生まれや没した人物(人物)を紹介します。
江戸ガイドブログ版 最新記事
江戸時代のさまざまなトリビアを紹介しています!
- 3月16日
 - 江戸時代の有名絵師による厄除け絵がパワフルでユーモア【ご利益ありそう】
 - パンデミック認定がされた新型コロナウイルス。いまだに終息の兆しも見えず、マスクも買えず……。こんなときだからこそ、江戸時代の有名絵師たちが筆によりをかけ描いた渾身の厄除け絵をどうぞ。PCやケータイの待ち受けにすると元気になるかも。
 
- 3月15日
 - 【画像あり】江戸時代に大流行した感染症。人々は疱瘡やコレラにどう立ち向かった?
 - 2020年春、日本だけではなく世界中で猛威をふるう新型コロナウイルス。未知のウイルスの蔓延で日本中からマスクが消え、イベントは軒並み自粛、学校までも休校になるという異常事態になりました。現代と比べるとはるかに医療が未発達だった江戸時代にもたびたび疫病が発生し、人々を恐怖につきおとしました。
 
- 12月28日
 - 江戸時代の人気記事 2019年ランキング!春画や遊女の人気高し!
 - 2019年1月1日から12月20日までに閲覧された江戸時代の記事のなかで一番人気の記事は?10位から1位までを発表します!
 
- 12月16日
 - 【画像あり】傑作しかない。大浮世絵展を観てきました!【大混雑】
 - 現在、江戸東京博物館で開催中の「大浮世絵展」へ行ってきました(2019年11月19日〜2020年1月19日)。歌麿、写楽、北斎、広重、国芳ーー世界に名を轟かせる5人の天才絵師による大共演。右を見ても左を見ても傑作ばかりの超絶ぜいたく空間でした。
 
- 10月14日
 - 奇想の絵師・歌川国芳と娘たちの浮世絵展覧会に行ってきた!
 - 2019年10月、太田記念美術館で開催する展覧会「歌川国芳ー父の画業と娘たちー」に行ってきました。すっかり大人気絵師として定着した歌川国芳の作品のほか、国芳の2人の娘たちの作品も見られるめったにないチャンスです!
 
- 10月12日
 - 江戸時代に大被害をもたらした超大型台風『安政の台風』とは?
 - 2019年、“最強台風”と恐れられる台風19号が日本を直撃しています。いまから160年前の江戸時代、関東を直撃し幕末の江戸を壊滅状態に追い込んだ“最強台風”がありました。
 
- 10月12日
 - 幕末江戸を襲った台風 今日の一枚 #61
 - 今から163年前、幕末の江戸を猛烈な台風が襲いました。
 
- 10月6日
 - 話題の実写映画『春画と日本人』を観てきました
 - 日本初の大規模春画展として2015年に大きな話題となった『春画展-SHUNGA-』。3ヶ月で21万人もの来場者を集めた異例ともいえるほどの人気を博した展覧会が実現した舞台裏にあった苦労と困難、日本人の「春画」に対する意識の変化などを描いた画期的ドキュメンタリー実写映画を観てきました。
 
- 8月21日
 - 文明開化の水しぶき 今日の一枚 #60
 - 142年前の今日、日本初の西洋式噴水がつくられました。
 
- 8月20日
 - ネコ、ネコ、ネコ! ネコだらけ! 今日の一枚 #59
 - 今も昔も猫はみんなのアイドル。ということで猫だらけなこちらの浮世絵。
 
- 8月19日
 - ゆるキャラになった芭蕉十哲 今日の一枚 #58
 - 8月19日は「俳句の日」。俳聖・松尾芭蕉の愛弟子「芭蕉十哲」をゆるっとかわいく描いた挿絵をどうぞ。
 
- 8月17日
 - 花に囲まれて 今日の一枚 #57
 - 本日の一枚は、色とりどりの花にも負けない浴衣美人。
 
- 8月16日
 - リスのつぶらな瞳が超キュート 今日の一枚 #56
 - 本日の一枚は、注目されること間違いなしのおしゃカワアイテム。
 
- 8月15日
 - ちょいと大根おろししておくれ 今日の一枚 #55
 - 本日は「刺身の日」。現代人と同じく江戸時代の人もお刺身が大好きでした。
 
- 8月14日
 - もう一枚の北斎美人画 今日の一枚 #54
 - 本日の一枚は、昨日紹介した葛飾北斎の超レア大首絵『風流なくてななくせ』のもう一枚。
 
- 江戸ガイドについて
 - 
		30代から歴史小説を読み始めました。
面白いのですが、時代背景が全くわかりませんでした。
何冊か読むうちに大枠ではぼんやりとわかってきました。
もっと江戸をテーマにした時代小説を楽しむために、年表の比較だったり、イメージを膨らませる画像だったりあったらいいなと思って、このサイトを立ち上げました。
なにぶん歴史の素人なので、間違いもいっぱいあるかと思います。
着々と修正を掛けていきますので、ご指摘いただけたら嬉しいです。 
江戸ガイドとは
江戸をもっと身近に感じられるように。画像とか名言、子孫をいろいろ紹介。江戸をもっと深く知る
- 人物の子孫
 - 現代に続いているあの人物達の血縁
 - 話題・タグ
 - 話題ごとに江戸の人物や名言をまとめて見る
 - 出身国
 - 出身別にみるとわかる江戸の有名人達の共通点
 - 今日は何の日?
 - 生まれた・亡くなった人物/偉人を日付別にみる
 - 亡くなった年齢
 - 亡くなった年齢ごとに人物/偉人を見る
 - エピソード
 - 教科書には載ってなかった偉人の意外な一面
 - 博物館・史跡・銅像
 - 有名な事件・出来事が起こった場所
 - 大河ドラマ・映画・ドラマ
 - 江戸をテーマにした映像作品
 - 江戸作品 出演俳優
 - イメージ通りの人物を演じた俳優たち
 - アニメ・ゲーム
 - アニメ・ゲームで見つかる江戸の新たな魅力
 - 江戸作品 出演声優
 - 人物の新たな魅力を演じる声優たち
 
江戸ガイドブログ最新記事
- 3月16日:
 - 江戸時代の有名絵師による厄除け絵がパワフルでユーモア【ご利益ありそう】
 - 3月15日:
 - 【画像あり】江戸時代に大流行した感染症。人々は疱瘡やコレラにどう立ち向かった?
 - 12月28日:
 - 江戸時代の人気記事 2019年ランキング!春画や遊女の人気高し!
 - 12月16日:
 - 【画像あり】傑作しかない。大浮世絵展を観てきました!【大混雑】
 - 10月14日:
 - 奇想の絵師・歌川国芳と娘たちの浮世絵展覧会に行ってきた!
 - 10月12日:
 - 江戸時代に大被害をもたらした超大型台風『安政の台風』とは?
 - 10月12日:
 - 幕末江戸を襲った台風 今日の一枚 #61
 - 10月6日:
 - 話題の実写映画『春画と日本人』を観てきました
 - 8月21日:
 - 文明開化の水しぶき 今日の一枚 #60
 - 8月20日:
 - ネコ、ネコ、ネコ! ネコだらけ! 今日の一枚 #59
 - 8月19日:
 - ゆるキャラになった芭蕉十哲 今日の一枚 #58
 - 8月17日:
 - 花に囲まれて 今日の一枚 #57
 - 8月16日:
 - リスのつぶらな瞳が超キュート 今日の一枚 #56
 - 8月15日:
 - ちょいと大根おろししておくれ 今日の一枚 #55
 - 8月14日:
 - もう一枚の北斎美人画 今日の一枚 #54
 
他の時代を知る
- 戦国ガイド
 - 戦国時代の武将/大名・名言・画像・子孫を網羅した総合サイト
 - 幕末ガイド
 - 幕末志士の写真・子孫・名言を徹底紹介した幕末総合サイト
 - 明治ガイド
 - 明治時代の人物・名言・画像を網羅した総合サイト
 - 大正ガイド
 - 大正時代の人物・名言・子孫を網羅した総合サイト
 - 昭和ガイド
 - 昭和の人物・名言・名作を網羅した総合サイト
 - 平成ガイド
 - 平成の人物・名言・名作を網羅した総合サイト
 






























					戦国ガイド