江戸ガイド 動画版! Youtubeチャンネル登録をお願いします!

江戸作品に出演した俳優(男優、女優)

津川雅彦

現在登録されているのは5作品になります。

このエントリーをはてなブックマークに追加

江戸関連の出演作品

津川雅彦の江戸時代劇 出演歴

1995年『八代将軍吉宗』出演
NHK大河ドラマ第34作。八代将軍・徳川吉宗の生涯を描く。平均視聴率は26.4%、最高視聴率は31.4%。
徳川綱吉役
江戸幕府の5代将軍でもと上野国館林藩主。幼名は徳松。別名は松平綱吉。通称は館林参議、館林宰相。3代将軍・徳川家光の四男として(母は側室・お玉)江戸城にて生まれる。館林25万石の藩主となったが、基本的には江戸在住で館林に寄ったことは1度のみといわれる。兄で4代将軍の家綱に世継ぎが誕生しなかったため、家綱の養子となり、家綱の死後、5代将軍に就任した。儒学に造詣の深かった綱吉は、徳を重んじる「文治政治」を推進、学問の中心地として湯島聖堂の建立などを行った。治世前半は「天和の治」と称えられるほどの善政を敷いていたが、1684年に大老・堀田正俊が若年寄・稲葉正休に刺殺されるという事件が起きて以降、...
2000年『葵 徳川三代』出演
NHK大河ドラマ第39作。徳川幕府の初代将軍・徳川家康、2代目将軍・秀忠、3代目将軍・家光の生涯を描く。
徳川家康役
戦国の三英傑のひとり(ほか、織田信長、豊臣秀吉)で江戸幕府の初代将軍。 幼名は竹千代。通称は次郎三郎。「神君」「権現様」とも呼ばれる。おもな官位は右大臣(内府)・将軍。号は東照大権現(読み方 とうしょうだいごんげん)。改名として松平元信→元康→家康→徳川家康。 戦国時代のまっただなか、岡崎城主・松平広忠の子として誕生するが、6歳の時、今川氏へ人質として送られるも今川氏と対立する織田氏の人質となる。数年後、あらためて今川氏へ人質として送られ忍従の日々を過ごす。1560年の桶狭間の戦いで今川義元が織田信長に討たれると今川氏と決別、信長と同盟を組み三河・遠江への勢力を拡大していった。信長没後、...
2007年『忠臣蔵 瑶泉院の陰謀』出演
テレビ東京の新春ワイド時代劇として2007年1月2日に10時間にわたって放送されたドラマである。原作は湯川裕光の『瑤泉院 三百年目の忠臣蔵』、監督は重光亨彦、津島勝。忠臣蔵を扱った作品としては、新春ワイド時代劇4作品目となる。主人公は浅野内匠頭の妻・阿久里(瑶泉院)というきわめて珍しい設定である。主題歌は五木ひろし『献身』。キャッチコピーは、「その想いは、桜吹雪から始まった」。ナレーターは山寺宏一が務めた。 視聴率は、第一部(14:00-17:50)「刃傷松の廊下 内匠頭乱心にあらず」が9.2%、第二部( 18:00-20:50)「赤穂城断絶 激突!吉保対内蔵助」が11.2%、第三部(...
徳川綱吉役
江戸幕府の5代将軍でもと上野国館林藩主。幼名は徳松。別名は松平綱吉。通称は館林参議、館林宰相。3代将軍・徳川家光の四男として(母は側室・お玉)江戸城にて生まれる。館林25万石の藩主となったが、基本的には江戸在住で館林に寄ったことは1度のみといわれる。兄で4代将軍の家綱に世継ぎが誕生しなかったため、家綱の養子となり、家綱の死後、5代将軍に就任した。儒学に造詣の深かった綱吉は、徳を重んじる「文治政治」を推進、学問の中心地として湯島聖堂の建立などを行った。治世前半は「天和の治」と称えられるほどの善政を敷いていたが、1684年に大老・堀田正俊が若年寄・稲葉正休に刺殺されるという事件が起きて以降、...
2004年『忠臣蔵 CHUSHINGURA』出演
テレビ朝日で2004年10月~12月に放送されたドラマである。テレビ朝日開局45周年記念企画。全9話。赤穂浪士側から描いたベーシックな忠臣蔵である。ナレーションは奈良岡朋子。
徳川綱吉役
江戸幕府の5代将軍でもと上野国館林藩主。幼名は徳松。別名は松平綱吉。通称は館林参議、館林宰相。3代将軍・徳川家光の四男として(母は側室・お玉)江戸城にて生まれる。館林25万石の藩主となったが、基本的には江戸在住で館林に寄ったことは1度のみといわれる。兄で4代将軍の家綱に世継ぎが誕生しなかったため、家綱の養子となり、家綱の死後、5代将軍に就任した。儒学に造詣の深かった綱吉は、徳を重んじる「文治政治」を推進、学問の中心地として湯島聖堂の建立などを行った。治世前半は「天和の治」と称えられるほどの善政を敷いていたが、1684年に大老・堀田正俊が若年寄・稲葉正休に刺殺されるという事件が起きて以降、...
2001年『忠臣蔵1/47』出演
フジテレビで放送されたスペシャルドラマ。主人公・堀部安兵衛をSMAP・木村拓哉が演じて大きな話題をよんだ。演出は河毛俊作。音楽は服部隆之。なお、堀部安兵衛の介錯人は後ろ姿で数秒のみの出演だが、渡辺謙がつとめた。
吉良上野介役
江戸時代前期の武士。高家旗本。『忠臣蔵』こと「元禄赤穂事件」での敵役として知られる。官位から「吉良上野介(きらこうずけのすけ)」と通称される。幼名は三郎。家紋は丸に二つ引・五三桐。名前の読み方についてはこれまで「よしなか」とされてきたが、所領のあった愛知県吉良町の華蔵寺に収蔵される古文書から現在では「よしひさ」と考えられる。高家旗本・吉良義冬の嫡男として江戸鍛冶橋にある吉良邸にて誕生(陣屋があった群馬県白石の生まれとも)。義央の吉良家が務める「高家」とは幕府における儀式や典礼を司る役職で、いわゆる「名門」の家柄。1701年4月21日、江戸城本丸大廊下(通称:松の廊下)にて勅使接待役だった...
このエントリーをはてなブックマークに追加

江戸ガイドとは

江戸をもっと身近に感じられるように。画像とか名言、子孫をいろいろ紹介。
管理人:マツイイチロウ
40代。IT企業勤務。歴史全般好きです。お問い合わせはこちら
江戸ガイドTwitterをフォローする

江戸をもっと深く知る

人物の子孫
現代に続いているあの人物達の血縁
話題・タグ
話題ごとに江戸の人物や名言をまとめて見る
出身国
出身別にみるとわかる江戸の有名人達の共通点
今日は何の日?
生まれた・亡くなった人物/偉人を日付別にみる
亡くなった年齢
亡くなった年齢ごとに人物/偉人を見る
エピソード
教科書には載ってなかった偉人の意外な一面
博物館・史跡・銅像
有名な事件・出来事が起こった場所
大河ドラマ・映画・ドラマ
江戸をテーマにした映像作品
江戸作品 出演俳優
イメージ通りの人物を演じた俳優たち
アニメ・ゲーム
アニメ・ゲームで見つかる江戸の新たな魅力
江戸作品 出演声優
人物の新たな魅力を演じる声優たち

江戸ガイドブログ最新記事

3月16日
江戸時代の有名絵師による厄除け絵がパワフルでユーモア【ご利益ありそう】
3月15日
【画像あり】江戸時代に大流行した感染症。人々は疱瘡やコレラにどう立ち向かった?
12月28日
江戸時代の人気記事 2019年ランキング!春画や遊女の人気高し!
12月16日
【画像あり】傑作しかない。大浮世絵展を観てきました!【大混雑】
10月14日
奇想の絵師・歌川国芳と娘たちの浮世絵展覧会に行ってきた!
10月12日
江戸時代に大被害をもたらした超大型台風『安政の台風』とは?
10月12日
幕末江戸を襲った台風 今日の一枚 #61
10月6日
話題の実写映画『春画と日本人』を観てきました
8月21日
文明開化の水しぶき 今日の一枚 #60
8月20日
ネコ、ネコ、ネコ! ネコだらけ! 今日の一枚 #59
8月19日
ゆるキャラになった芭蕉十哲 今日の一枚 #58
8月17日
花に囲まれて 今日の一枚 #57
8月16日
リスのつぶらな瞳が超キュート 今日の一枚 #56
8月15日
ちょいと大根おろししておくれ 今日の一枚 #55
8月14日
もう一枚の北斎美人画 今日の一枚 #54
江戸時代のトリビアを紹介!江戸ガイドブログ版

他の時代を知る

戦国ガイド
戦国時代の武将/大名・名言・画像・子孫を網羅した総合サイト
幕末ガイド
幕末志士の写真・子孫・名言を徹底紹介した幕末総合サイト
明治ガイド
明治時代の人物・名言・画像を網羅した総合サイト
大正ガイド
大正時代の人物・名言・子孫を網羅した総合サイト
昭和ガイド
昭和の人物・名言・名作を網羅した総合サイト
平成ガイド
平成の人物・名言・名作を網羅した総合サイト
戦国ガイド
戦国時代の武将/大名・名言・画像・子孫を網羅した総合サイト
幕末ガイド
幕末志士の写真・子孫・名言を徹底紹介した幕末総合サイト
明治ガイド
明治時代の人物・名言・画像を網羅した総合サイト
大正ガイド
大正時代の人物・名言・子孫を網羅した総合サイト
昭和ガイド
昭和の人物・名言・名作を網羅した総合サイト
平成ガイド
平成の人物・名言・名作を網羅した総合サイト