江戸関連の出演作品
芦田伸介の江戸時代劇 出演歴
- 1975年『元禄太平記』出演
- NHK大河ドラマ第13作。忠臣蔵をテーマとする。最高視聴率41.8%、平均視聴率24.7%。
- 徳川綱吉役
- 江戸幕府の5代将軍でもと上野国館林藩主。幼名は徳松。別名は松平綱吉。通称は館林参議、館林宰相。3代将軍・徳川家光の四男として(母は側室・お玉)江戸城にて生まれる。館林25万石の藩主となったが、基本的には江戸在住で館林に寄ったことは1度のみといわれる。兄で4代将軍の家綱に世継ぎが誕生しなかったため、家綱の養子となり、家綱の死後、5代将軍に就任した。儒学に造詣の深かった綱吉は、徳を重んじる「文治政治」を推進、学問の中心地として湯島聖堂の建立などを行った。治世前半は「天和の治」と称えられるほどの善政を敷いていたが、1684年に大老・堀田正俊が若年寄・稲葉正休に刺殺されるという事件が起きて以降、...
- 1964年『赤穂浪士』出演
- NHK大河ドラマ第2作目。大石内蔵助役にのちの国民栄誉賞を受賞する長谷川一夫を、その他豪華俳優陣を集めた。最高視聴率は53.0%で、これは2015年時点では歴代最高視聴率となる。
- 小林平八郎役
- 江戸時代前期の武士、「赤穂事件」で知られる高家・吉良上野介義央の家臣で吉良家の家老。平八郎は通称で、名は央通(ひさみち)。赤穂浪士四十七士による吉良邸討ち入りの際に討ち死にした。講談や歌舞伎、ドラマといった『忠臣蔵』のフィクションでは吉良方で最も活躍した家臣という設定で浪士たちを苦しめる剣客として描かれることが多い。女物の打ち掛けをかぶって浪士と華々しい立ち回りを演じる、という演出も有名。没年齢についても諸説あるなど不明な点の多い人物で、伝説によれば孫娘の生んだ子がかの天才絵師・葛飾北斎だというが真相は不明。墓所は東京都新宿区牛込にある吉良家菩提寺・万昌寺と東京都豊島区巣鴨にある慈眼寺。
- 1978年『赤穂城断絶』出演
- 深作欣二監督による大型時代劇映画。忠臣蔵という日本人に馴染み深い題材を、深作流の迫力ある演出で新鮮に仕上げている。大石蔵之助役に萬屋錦之介。他、千葉真一や松方弘樹、三船敏郎など、豪華な俳優陣が脇を固めた。
- 色部又四郎役
- 江戸時代前期から中期の武士、米沢藩上杉家の江戸家老。又四郎は通称で、名は安長(やすなが)。『忠臣蔵』などの創作物では、父・吉良上野介を助けるため出兵しようとする主君・上杉綱憲を色部が制止するというシーンがしばしば登場するが、実際には赤穂浪士四十七士が吉良邸に討ち入った時、江戸家老として江戸にはいたが、実父の喪中だったため上杉家に出仕していなかった。事件の翌日に急遽、出仕したという。その後も長く上杉家の江戸家老を務め、赤穂浪士の討ち入りから13年後に隠居し米沢へ帰国、のち同地で没した。墓所は山形県米沢市にある千眼寺。
- 1971年『大忠臣蔵』出演
- NETテレビ(現在のテレビ朝日)にて放送された大型時代劇。主題曲は冨田勲。全52話。
- 小林平八郎役
- 江戸時代前期の武士、「赤穂事件」で知られる高家・吉良上野介義央の家臣で吉良家の家老。平八郎は通称で、名は央通(ひさみち)。赤穂浪士四十七士による吉良邸討ち入りの際に討ち死にした。講談や歌舞伎、ドラマといった『忠臣蔵』のフィクションでは吉良方で最も活躍した家臣という設定で浪士たちを苦しめる剣客として描かれることが多い。女物の打ち掛けをかぶって浪士と華々しい立ち回りを演じる、という演出も有名。没年齢についても諸説あるなど不明な点の多い人物で、伝説によれば孫娘の生んだ子がかの天才絵師・葛飾北斎だというが真相は不明。墓所は東京都新宿区牛込にある吉良家菩提寺・万昌寺と東京都豊島区巣鴨にある慈眼寺。
江戸ガイドとは
江戸をもっと身近に感じられるように。画像とか名言、子孫をいろいろ紹介。江戸をもっと深く知る
- 人物の子孫
- 現代に続いているあの人物達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごとに江戸の人物や名言をまとめて見る
- 出身国
- 出身別にみるとわかる江戸の有名人達の共通点
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった人物/偉人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに人物/偉人を見る
- エピソード
- 教科書には載ってなかった偉人の意外な一面
- 博物館・史跡・銅像
- 有名な事件・出来事が起こった場所
- 大河ドラマ・映画・ドラマ
- 江戸をテーマにした映像作品
- 江戸作品 出演俳優
- イメージ通りの人物を演じた俳優たち
- アニメ・ゲーム
- アニメ・ゲームで見つかる江戸の新たな魅力
- 江戸作品 出演声優
- 人物の新たな魅力を演じる声優たち
江戸ガイドブログ最新記事
- 3月16日:
- 江戸時代の有名絵師による厄除け絵がパワフルでユーモア【ご利益ありそう】
- 3月15日:
- 【画像あり】江戸時代に大流行した感染症。人々は疱瘡やコレラにどう立ち向かった?
- 12月28日:
- 江戸時代の人気記事 2019年ランキング!春画や遊女の人気高し!
- 12月16日:
- 【画像あり】傑作しかない。大浮世絵展を観てきました!【大混雑】
- 10月14日:
- 奇想の絵師・歌川国芳と娘たちの浮世絵展覧会に行ってきた!
- 10月12日:
- 江戸時代に大被害をもたらした超大型台風『安政の台風』とは?
- 10月12日:
- 幕末江戸を襲った台風 今日の一枚 #61
- 10月6日:
- 話題の実写映画『春画と日本人』を観てきました
- 8月21日:
- 文明開化の水しぶき 今日の一枚 #60
- 8月20日:
- ネコ、ネコ、ネコ! ネコだらけ! 今日の一枚 #59
- 8月19日:
- ゆるキャラになった芭蕉十哲 今日の一枚 #58
- 8月17日:
- 花に囲まれて 今日の一枚 #57
- 8月16日:
- リスのつぶらな瞳が超キュート 今日の一枚 #56
- 8月15日:
- ちょいと大根おろししておくれ 今日の一枚 #55
- 8月14日:
- もう一枚の北斎美人画 今日の一枚 #54
他の時代を知る
- 戦国ガイド
- 戦国時代の武将/大名・名言・画像・子孫を網羅した総合サイト
- 幕末ガイド
- 幕末志士の写真・子孫・名言を徹底紹介した幕末総合サイト
- 明治ガイド
- 明治時代の人物・名言・画像を網羅した総合サイト
- 大正ガイド
- 大正時代の人物・名言・子孫を網羅した総合サイト
- 昭和ガイド
- 昭和の人物・名言・名作を網羅した総合サイト
- 平成ガイド
- 平成の人物・名言・名作を網羅した総合サイト