• 更新日:2017年8月18日
  • 公開日:2016年3月21日


アットホームで連帯感はバツグン!でもプライバシーは皆無


江戸時代、裏長屋で暮らす庶民は家族持ちでもこの狭いワンルームで暮らしていました。ガラリと入口を開ければ家全体が丸見えで、壁が薄く生活音は丸聞こえなのでプライバシーは皆無です。

たとえばこんな川柳があります。

「椀と箸 持って来やれと 壁をぶち」


隣の住人のお腹が鳴るのが聞えちゃったんでしょうね。「おーい、今から飯だから椀と箸持ってお前もうちにこいよ」なんて言いながら壁をドンドン叩いているわけです。現代なら考えられない密な関係です。

お腹の鳴る音が聞えるほどですから、夫婦喧嘩の声はもちろん“夜の営み”の声や物音なんかも筒抜けだったんだとか。

江戸時代、長屋での性生活は筒抜けだった

ゲスな男性連中は、やれ「あそこの女房は声が大きい」だのやれ「いい声を出す」だのあけっぴろげに言い合ったりもしたそうで、女性にしたらたまらない。狭い部屋に子どもも寝ていたり、隣近所の耳もあったりで裏長屋での性生活はたいへんです。

とまあ、こんな感じで隣近所で密な裏長屋の生活。“その日暮らし”が多かったこともあり、「親も同然」といわれた大家の管理下のもと、「子」である店子たちもお互い助け合って生活していました。裏長屋は賃貸住宅というよりひとつのコミュニティだったんですね。

ちなみに、気になるお家賃は一般的な「九尺二間」の部屋で月額400~500文(約8,000円~1万円)といったところでした。行商人(棒手振)の月収がだいたい8~10万円くらいだったそうなので、現代の感覚では激安です。なお、悪質な家賃滞納者には強制退去処分が下されることもあったとか。そのあたりは現代と似ていますね。


江戸っ子自慢の上水がひかれた共同井戸と下水


部屋から外に出てみると。裏長屋には長屋の建物と建物の間を縫うように細い路地が走っていました。その幅は約1.8~3.6m。敷かれたどぶ板の下にあるのは、なんとビックリ、下水道

各部屋の流しや井戸端から出た汚水(といっても現代ほど汚れていない)は、この下水道を通って堀や川に流れて、最終的には海へと出ていきました。

下水のゴミが堀や川に流れ出ないよう排水場所には杭や柵が設置されていたというから心配りが行き届いています。また、単に溝を掘って水を流すだけでは、あたり一面ドロだらけになってしましますので、“コ”の字の木製の樋(とい)を敷きました。

江戸時代の長屋の下水道(『江戸名所図会』「竹女故事」)
(『江戸名所図会』「竹女故事」)
画像左、女性の背後に流しがあります。流しからのその下にある下水溝に出て、井戸端脇から伸びる下水溝から堀や川へと流れていきました。ちなみに、この絵では下水溝の上には板ではなく石でフタがされています。

下水道の次は上水道を見てみましょう。

江戸時代の長屋における井戸と上水道

写真は発掘された江戸の井戸(中央の丸いやつ)。木製の筒が四方に伸びていますがこれが水道管。「木樋(もくひ)」と呼ばれ、神田上水・玉川上水の水がこの木樋を通って共同井戸までひかれました

江戸時代、上水道が完備されていない場所はたくさんありましたが、江戸にあっては裏長屋の住人も水道水を利用していたんです。

そのため、「水道の水で産湯につかった」といって江戸っ子たちは自慢にしました。で、共同井戸に貯められた水を桶で汲みだして、野菜や食器を洗ったり、洗顔したり、洗濯したりしたのです。

江戸時代の長屋の共同井戸(井戸端)(『冬のあした』歌川国貞 画)
(『冬のあした』歌川国貞 画)
こちらの絵は、雪が積もる冬の朝の風景を描いたものですが、井戸端にたくさんの住人が集まっています。おしゃべりしながら、水を汲んだり、なにかを洗ったり楽しそうです。今でも“井戸端会議”なんて言葉がありますが、長屋の共同井戸は住人が集うコミュニケーションの場だったんですね。

おどろくほど整備された上下水道の恩恵を受けていた長屋の住人たちですが、では、どれくらい水道代をとられていたかといいますと……


水道代0円


なんとタダだったのです。上下水道の管理・維持には相当な費用がかかりましたが、これらはすべて土地の所有者である地主の負担で、所有する土地の間口に応じて分担金を支払っていました。

まぁ家賃に含まれていたんでしょうが、それにしても高い水道代を支払っている現代人からするとなんともうらやましい話です。

上下水道が完備された裏長屋ですが、共同のトイレと井戸、ゴミ置き場すべてが近くにあったことから衛生面ではイマイチだったようで、コレラなどの感染病が発生すると蔓延する一因となったともいいます。

“狭いながらも楽しい我が家”なんて歌がありますが、そんな雰囲気の長屋暮らし。それにしても裏長屋の住人たちは、現代人のドライな隣人関係からするとビックリするほど密な関係にあったようですね。

江戸ブログ 関連記事

江戸ブログ 最新記事

あわせて読みたい 戦国・幕末記事