年齢で見る江戸時代の人物

57歳で亡くなった江戸時代の人物・偉人

現在4人が登録されています。

このエントリーをはてなブックマークに追加

該当する江戸時代の人物・偉人

亡くなった年齢でまとめることで意外な発見があります。

本因坊道策

本因坊道策

ほんいんぼうどうさく

出身
石見藩
生年月日
1645年0月0日
没年月日
1702年4月22日
年齢
満57歳没

江戸時代前期に活躍した天才囲碁棋士。幼名は三次郎、本姓は山崎、法名は日忠。合理的かつ革新的手法を用いた近代的囲碁で圧倒的強さを誇り「棋聖」と称され、“史上最強の棋士”ともいわれる。幼い頃に囲碁を母より習い、のちに江戸へ出て3世本因坊道悦に師事した。道悦引退後、4世本因坊となり、名人碁所についた。段位制度を確立し、「定石」など合理的理論を導入し、碁の近代化に多大な貢献を果たした。初の国産暦を生み出した天文学者・渋川春海(2世安井算哲)との数々の対極は有名。多くの弟子を育てあげたが、なかでも小川道的、佐山策元、桑原道節、熊谷本碩、星合八碩は「五虎」と呼ばれた。墓所は京都にある寂光寺、東京の本... (続きをみる

左甚五郎

左甚五郎

ひだりじんごろう

出身
播磨藩
生年月日
1594年0月0日
没年月日
1651年0月0日
年齢
満57歳没

江戸時代初期に活躍したといわれる伝説的な彫刻家。姓は伊丹、名は利勝。日光東照宮の「眠り猫」や上野東照宮の「昇り竜」など甚五郎の作品といわれる彫刻は全国各地にあるが製作年代の幅が広く、作風もばらつきがある。甚五郎を題材にした落語「ねずみ」「竹の水仙」や講談などで人気者の甚五郎だが、不明な点が多く実在するかどうかも定かではない。伝承によれば、1594年(文禄3年)に播州明石に生まれ、飛騨高山にいる亡父の叔父に奇遇、その後、江戸へ下り宮大工の棟梁として名を上げ、宮彫の名人としてその名を知られたという。 (続きをみる

No
Image

堀主水

ほりもんど

出身
陸奥藩
生年月日
1584年0月0日
没年月日
1641年0月0日
年齢
満57歳没

江戸時代前期の武士、陸奥国会津藩加藤家の筆頭家老。長じて「賤ヶ岳の七本槍」のひとりとして名高い戦国大名・加藤嘉明(よしあきら)に仕え、大坂の陣で武功をあげ、嘉明から信任の証しである金の采配(軍事支配権)を与えられた。さらに会津に移ってからも家老として重用され、若い明成の後見も頼まれていた。しかし、嘉明の死後に2代藩主となった明成とは性格も意見もあわず、やがて不仲になっていった。そして、ある日、主水の家臣とほかの家臣がトラブルを起こし、理は主水の家臣にあったにもかかわらず明成に処分されるということがあった。これに対し主水は抗議したが、激怒した明成によって家老職を罷免されてしまう。不満が爆発... (続きをみる

No
Image

松花堂昭乗

しょうかどうしょうじょう

出身
摂津藩
生年月日
1582年0月0日
没年月日
1639年10月14日
年齢
満57歳没

江戸時代前期の真言宗の僧、文化人。俗名は中沼式部。10代で京の石清水八幡宮にて出家し、真言密教の修行に励みこれを極め、阿闍梨法印の位につき、のち滝本坊の住職となった。能書家として名高く、近衛信尹、本阿弥光悦とともに「寛永の三筆」と謳われ、独自の書風「松花堂流(滝本流とも)」を確立、将軍家将軍師範としても活躍した。和歌、連歌、茶道にも通じたほか、水墨画にも『葡萄に鶏図』など多くの名作を残している。また、茶人としても知られ、昭乗が収集した茶道具は「八幡名物」と呼ばれた。ちなみに、松花堂弁当の名は松花堂昭乗に間接的に由来するともいわれるが真偽は不明。墓所は京都府八幡市にある泰勝寺。 (続きをみる

このエントリーをはてなブックマークに追加

江戸ガイドとは

江戸をもっと身近に感じられるように。画像とか名言、子孫をいろいろ紹介。
管理人:マツイイチロウ
40代。IT企業勤務。歴史全般好きです。お問い合わせはこちら
江戸ガイドTwitterをフォローする

江戸をもっと深く知る

人物の子孫
現代に続いているあの人物達の血縁
話題・タグ
話題ごとに江戸の人物や名言をまとめて見る
出身国
出身別にみるとわかる江戸の有名人達の共通点
今日は何の日?
生まれた・亡くなった人物/偉人を日付別にみる
亡くなった年齢
亡くなった年齢ごとに人物/偉人を見る
エピソード
教科書には載ってなかった偉人の意外な一面
博物館・史跡・銅像
有名な事件・出来事が起こった場所
大河ドラマ・映画・ドラマ
江戸をテーマにした映像作品
江戸作品 出演俳優
イメージ通りの人物を演じた俳優たち
アニメ・ゲーム
アニメ・ゲームで見つかる江戸の新たな魅力
江戸作品 出演声優
人物の新たな魅力を演じる声優たち

江戸ガイドブログ最新記事

3月16日
江戸時代の有名絵師による厄除け絵がパワフルでユーモア【ご利益ありそう】
3月15日
【画像あり】江戸時代に大流行した感染症。人々は疱瘡やコレラにどう立ち向かった?
12月28日
江戸時代の人気記事 2019年ランキング!春画や遊女の人気高し!
12月16日
【画像あり】傑作しかない。大浮世絵展を観てきました!【大混雑】
10月14日
奇想の絵師・歌川国芳と娘たちの浮世絵展覧会に行ってきた!
10月12日
江戸時代に大被害をもたらした超大型台風『安政の台風』とは?
10月12日
幕末江戸を襲った台風 今日の一枚 #61
10月6日
話題の実写映画『春画と日本人』を観てきました
8月21日
文明開化の水しぶき 今日の一枚 #60
8月20日
ネコ、ネコ、ネコ! ネコだらけ! 今日の一枚 #59
8月19日
ゆるキャラになった芭蕉十哲 今日の一枚 #58
8月17日
花に囲まれて 今日の一枚 #57
8月16日
リスのつぶらな瞳が超キュート 今日の一枚 #56
8月15日
ちょいと大根おろししておくれ 今日の一枚 #55
8月14日
もう一枚の北斎美人画 今日の一枚 #54
江戸時代のトリビアを紹介!江戸ガイドブログ版

他の時代を知る

戦国ガイド
戦国時代の武将/大名・名言・画像・子孫を網羅した総合サイト
幕末ガイド
幕末志士の写真・子孫・名言を徹底紹介した幕末総合サイト
明治ガイド
明治時代の人物・名言・画像を網羅した総合サイト
大正ガイド
大正時代の人物・名言・子孫を網羅した総合サイト
昭和ガイド
昭和の人物・名言・名作を網羅した総合サイト
平成ガイド
平成の人物・名言・名作を網羅した総合サイト
戦国ガイド
戦国時代の武将/大名・名言・画像・子孫を網羅した総合サイト
幕末ガイド
幕末志士の写真・子孫・名言を徹底紹介した幕末総合サイト
明治ガイド
明治時代の人物・名言・画像を網羅した総合サイト
大正ガイド
大正時代の人物・名言・子孫を網羅した総合サイト
昭和ガイド
昭和の人物・名言・名作を網羅した総合サイト
平成ガイド
平成の人物・名言・名作を網羅した総合サイト